赤磐市の地域墓地で、お墓の雑草対策をさせていただきました。防草用の固まる土を使用して、管理しやすいお墓へ
岡山市をはじめ、赤磐市、和気町、久米南町など、岡山一円にてご対応をさせていただいております、塚本石材の塚本です。赤磐市の地域墓地で、お墓の雑草対策をさせていただいましたので、ご紹介します。
【工事完了後】
今回のお客様は、お墓の雑草にお困りでした。土間部分に防草効果のある土を敷いていたのですが、年月と共にその効果が弱くなり草が生えてくるようになり、草取りの作業が大変とのことでした。ご高齢になってきて、以前は問題なかったお参りのたびの草取りが負担になってきたそうです。
雑草対策は、最近良くご相談いただく内容のひとつです。今後のことを考えて、管理のしやすいお墓にしたいとおっしゃるお客様も増えています。今回は、お墓の雑草対策用の固まる土を使用して、防草対策をすることになりました。
防草工事の様子です。まずは敷いてあった土砂を取り出し、数センチ土を掘り下げます。もちろん丁寧に草の根を取り除いていきます。お隣のお墓に土が飛んだりしないようにビニールをかけて養生しています。印のついているのは、水がたまらないようにするための水抜きのための穴です。
土を掘り下げたところに、お墓用の固まる土を敷いています。これは、水を撒くと固まって下から草が生えないようになる特別な土です。踏み石やお墓本体などのふき取れない部分に、固まる土が飛んで汚れないように同じように養生します。
後方です。ここにもきっちりと固まる土を敷いていきます。こうした狭いところにも雑草が生えてくることを考えると、広い敷地のあちこちに草が生えて、すべて取るのはとても手間がかかります。特に、狭い部分は手を入れるのも体をかがめたりしなくてはいけないので、ご高齢の方にはかなり大変な作業です。こちらもしっかり養生して、隅々まで丁寧に敷いていきます。
水抜きの穴は全体に数箇所設けました。
防草施工は土がきれいに乾いて固まったら完了です。あとは、この固まった土の上に砂利を敷いて仕上げます。
砂利石を敷きました。今回敷いたのは、錆び石を砕いた砂利石です。明るい色合いで、お墓が全体的に明るくなります。
養生したお墓本体、墓誌や物置石などの周りに、細かい部分も丁寧に砂利石を敷き詰めました。水が乾いたら完成です。
養生シートを取り外してお墓をきれいに拭きあげて、完成です! 砂利の濡れている部分が乾くと全体が白くきれいになります。
お客様には、お参りもかねてご確認いただいています。
日ごろから大変熱心にお墓参りをして頂いている方ですが、ご自宅からは少し離れているお墓ですので、お参りのたびの草取りは時間的に大変な事とお察しいたしますし、敷地の広さを考えて体力的にもキツイことだったと思います。お参りしやすくなったお墓を、今後はお気軽にお参り頂けるとうれしいです。
お墓を守っていくにあたって、お参りしやすい・管理のしやすいお墓にすることは、今後のことも考えるととても大切です。今回は雑草対策でしたが、他にもお墓の汚れや石のズレなど、日々お参りをされていているからこそ気付かれるお悩みを、ぜひお気軽にご相談いただきたいと思っております。当店では、たとえば雑草対策でも、今回の固まる土での施工のほかに、防草シートや石貼りでのご対応もしており、お客様のご希望や予定のご予算に応じてお悩みを解消するお手伝いをさせていただいています。細かいことでもどうぞ安心してご相談ください^^