デザイン墓石HARVEST(ハーベスト)をカスタマイズした、華やかなデザイン墓石。赤磐市内地域墓地

岡山市をはじめ、赤磐市、和気町、久米南町など、岡山一円にてご対応をさせていただいております、塚本石材の塚本です。赤磐市内の地域墓地にて、デザイン墓石HARVEST(ハーベスト)をカスタマイズした、中国産桜御影と中国マホガニー(赤御影)の華やかなデザイン墓石をご紹介いたします!

 

赤磐市内地域墓地 建立 中国産桜御影+中国マホガニー(赤御影)

 

お墓の建立をお考えのお客様がご来店くださいました。赤磐市内の地域墓地に墓地をすでにお持ちでした。

 

こちらがその墓地です。横に長い形状の墓地です。お話を伺っていると、一般的なお墓ではなく、個性のあるお墓にしたいとお考えのようでした。そこで、いつもお客様に見ていただいているデザイン墓のカタログをお渡しすると、その中のひとつをとても気に入られました。

 

こちらがそのお墓です。当社でご案内している墓石シリーズ「HARVEST(ハーベスト)」の「Glacier-グラシア」というモデルです。気に入っておられたので、これを参考にご希望に合わせてカスタマイズし、図面を作成することになりました。

 

ご提案図①

ご提案した図面です。墓地の形状に合わせて、敷地いっぱいに建立するパターンです。手前をお参りスペースとします。棹石の横のスペースに、塔婆立てや墓誌も設置します。「明るいイメージのお墓にしたい」というご希望もいただいていたので、淡いピンク色の桜御影をベースに、赤御影石をポイントに使用する組み合わせをご提案しました。

ご提案図②

こちらは、敷地の中の一角にお墓を設置して、右側に戒名柱や塔婆立てを設置するスペースを設けるパターンです。使用する石の種類と組み合わせも同じで、お参り部分は広く石貼りをして仕上げます。両方を見ていただいたところ、②のパターンをとても気に入っていただけたので、こちらのデザインで進めることになりました。

 

こちらは、気に入っていただけたパターンのカラー図面を、実際の現地のお写真に合成したものです。一般的なお墓と違って、こうしたデザイン性の高い墓石は、実際に墓地にお墓が完成した時にどんなイメージになるのかがつかみにくいところもありますが、こちらで周りのお墓との高さのバランスや、完成後の雰囲気などを事前にご確認いただくことができます。お見積りを差し上げて、いよいよ工事開始です。

 

工事が始まっています。地面を掘削して砕石を入れ、地盤を転圧しています。地盤が少し弱いようでしたので、防腐剤を塗った木の杭を打って地盤補強をしました。

 

しっかりと地盤補強をしたら、巻き石を組んで中に配筋し、コンクリートを流し込む準備をします。内側に貼った緑のテープは、コンクリートを流し込む高さの目安です。角の部分は、印のようにL字の金具を使用してしっかり固定します。

 

コンクリートを流し込んで、しっかりと養生期間を置いたら基礎が完成です。丸いパイプは、お墓を建立したときに納骨室の下にあたる場所で、水抜きのための穴です。

 

完成した基礎の上に、まずは石貼りを行いました。セメントで石を貼り、最後は隙間に目地を入れて仕上げます。

 

石貼りが完成です。左奥の基礎の上に、これからお墓を設置していきます。

 

お墓の納骨室部分を据え付けています。角の部分は、巻き石と同じようにL字の金具を取り付けています。高さがあるので、上下に二つ取り付けました。また、側面の壁石には、湿気を防ぐための換気口を設けています。

 

床にはきれいな白い砂利を入れ、表面を整えます。ご遺骨を納める場所ですので、清浄な状態に仕上げます。

 

納骨室の上に天板を設置、台座の石の上に棹石を設置しています。

 

高さのある棹石は、印のように2本の芯棒で固定しています。棹石の底面に空いている穴にこの心棒を差し込んで固定することで、万が一の地震でも棹石が倒れてしまうことを防ぎます。

 

お墓の据え付け、戒名柱や塔婆立ての設置を終え、全て目地を入れて拭き上げ、完成です!

完成後、魂入れの法要までは、こちらでは「はちまき」と呼んでいるさらしの布を棹石に巻いておきます。

 

お墓本体です。基本的には参考とした「Glacier-グラシア」をベースに、細部のデザインを工夫しました。もともとのデザインは直線を多用したスッキリとした印象が強いお墓でしたが、随所にアールを採り入れたりすることで、現代的でスッキリしつつも上品で華やかな印象に仕上がっています。

 

拝石部分は奥行きを広く設けることで、納骨スペースも狭くなることなく、花立や香炉も余裕を持って配置できました。

 

中央の家紋が彫ってある部分が納骨室の蓋石です。細かい模様も黒色を入れ、見えやすく仕上がっています。

 

納骨室の横壁の換気口には、虫や雨などが入り込まないよう、ステンレスの蓋を取り付けています。また、お墓の台座部分は、後方から見るとこのように細かい加工が施され、繊細さや上品さを感じる仕上がりです。気に入られた元のデザインとお客様にうかがったご希望を私なりに解釈して、よりご希望に沿ったお墓になるようにデザインし、採用していただけました。

デザインや設計を考えるのは、私自身も楽しく取り組ませていただいていますが、お客様に見ていただくときはやはり毎回ドキドキします^^; それでも、私なりにお客様のお好みやご希望を解釈して図面を作成して、そのご提案を気に入っていただけるのはとても嬉しいです。

 

広く設けた石貼りの表面は、バーナー仕上げになっています。バーナー仕上げはザラッとした質感で、雨天の際や靴が濡れていても滑りにくく、安全にお参りいただけます。

 

お引き渡しも無事に終え、開眼法要は少し先になるそうです。まだ直接はお会いしていませんが、お墓をご確認いただいて、「いいお墓ができた」と喜んでくださっていました。このたびは当店にお墓の建立をお任せいただきまして、ありがとうございました。どうぞ末永くお参りいただけますと幸いです。なにかお困りの際は、お気軽にお声かけくださいませ。

今回は、デザイナーズ墓石シリーズ「HARVEST(ハーベスト)」のモデルを参考に、ご希望を採り入れてカスタマイズした建立例でした。最近は、お墓を建立するにあたって、ほかにはない個性が感じられるようなデザインや、従来のお墓とは違った明るく華やかなイメージを好まれるお客様が増えているように感じます。デザイン墓石と言っても、デザイナーが作ったデザインそのままを建立するだけではなく、今回のようにそれを参考としながらも、お客様のご希望やお好みを採り入れてカスタマイズし、より理想的なお墓にすることもできますので、ご興味のある方はぜひご相談いただければと思います。