赤磐市にて、お墓じまいにともなう墓石解体工事

岡山市をはじめ、赤磐市、和気町、久米南町など、岡山一円にてご対応をさせていただいております、塚本石材の塚本です。赤磐市にて、お墓じまいにともなう墓石解体工事をお任せいただきましたので、ご紹介いたします。

赤磐市 お墓じまい

ホームページをご覧になったお客様から、赤磐市内でのお墓じまいのご相談をいただきました。県外にお住まいですでに赤磐のご自宅も引き払ったそうで、お墓を守っていくことが難しくなってきたためお墓じまいをお考えでした。

 

ご相談いただいたお墓です。弊社から車で15分ほどの山手の墓地にありました。今回はお客様とご一緒に現地確認をさせていただきました。入口階段から入って、広い敷地の手前左側に代々のお墓があり、その右側には5基の古くからのお墓、お地蔵様が並んでいます。代々大切にお参りされてきたお墓でした。ご遺骨はもともとの菩提寺様に移されるそうです。今回は、書類の手続き等やご遺骨の取り出しなどもお客様の方でご準備されていましたので、弊社ではお墓の解体工事のみをさせていただきます。現地確認をしてお見積りを差し上げて、弊社に工事をお任せいただくことになりました。

 

工事の様子です。お墓への入り口に階段があり、大型のクレーンは使用できなかったので、小型のカニクレーンを階段から搬入して作業しました。階段を傷めないように養生して搬入しました。

 

カニっクレーンや運搬機を墓地に運び入れたら、手前側のお墓から順に解体していきます。代々墓の棹石を取り外しているところです。上から順に取り外し、台石や外柵、基礎なども取り外していきます。古いお墓も同様に取り外して更地に戻します。

 

工事が完了しました。石材をすべて取り外したあと、コンクリートの基礎等もはつって解体し、すべて搬出しました。くぼんだところに土を戻し、平らにならして締め固めて工事完了です。

 

お客様にはお墓じまい前後のお写真を郵送でお送りして、お墓じまい完了となりました。このたびは、代々大切にされてきたお墓じまいにあたり、弊社に解体工事をお手伝いさせていただきましてありがとうございました。

今回は、赤磐市でのお墓じまいをご紹介いたしました。ご相談いただく方の多くは、赤磐市から都市部へ転出されてお墓じまいを検討されています。お墓じまい後のご遺骨については、今のお住まいの近くへ移されたり、地元のお寺様で永代供養されたり、様々です。お墓じまいについて、何から始めたらいいのか、どのように進めたらいいのか、ご不明な点もあるかと思います。できる限りお手伝いさせていただきますので、赤磐市を中心とする岡山県中部から東部でのお墓じまいでしたら、まずはお気軽にご相談ください!